ドイツ デュッセルドルフのクッキングスクールから 

在独40年+α デュッセルドルフの大手料理教室で講師をしております

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

グリルパンのお話

そろそろ太陽を浴びたお野菜がおいしい季節となってまいりました。 ですので、この時期、自宅で重宝するのがグリルパン。 フライパンとの違いは、 平らでなくて波状になっていることです。 日本のお台所では大抵ガス台の下にロースターがついていますが、 こ…

塩味チーズクッキーのお話

お友達が家に集まってわいわい。 夜中になってちょっと小腹が空いて。 そんな時にあっという間にできるクッキーがあります。 友人には 「あ、これなら酔っ払ってもできるね」 と言われたくらい、簡単。 魔法の言葉は 1:1:2 最初の1が卵、次の1がバター、そ…

マルタ島のミートローフ ブラジオリのお話

マルタ島 好きです。 ↑ こういうユーモア溢れるカフェとかもあったり。 マルタ島でしかいただくことができないランプーキ ↓ このお魚、多分鯖系だと思うのですが、 とても脂がのっていて、サンマと鯖の間のお味がいたします。 以前、 タコブツ のワイン煮と…

トマトライスのお話

日本の食文化!ケチャップ! 明治時代の日本人にとって、 洋食との最初の出会いはケチャップだったのではないのでしょうか・・ 日本には独特のケチャップ文化があり、その代表的なものがナポリにないナポリタンや、 ケチャップ味のチキンライスだと思います…

トスカーナの煮込み料理のお話

コトコトと煮込むシンプルなお料理は、 家庭の味だと思います。 昔むかし、その昔・・・・ 集落にパンを焼く窯が一つあって、 パンを焼いたあとまだ温かい窯の中にお鍋を持って行き、 余熱で食材に火を通すことが許されていたというアルザス地方ですが、 そ…

ドイツのタルトのお話

タルトといえば、 サクサクと焼き上げた生地にクリームがのり・・ というフランス的なお菓子 tarte を思い浮かべられる方が多いと思います。 でもドイツのTorteはむしろスポンジケーキ的で、 バターの風味がしっかりしているしっとりとしたお菓子の方を指す…

ドイツ産の小エビ Nordseekrabben

ドイツにも海があります。 北海と東海。 この写真の先に見えるのが北海となります。 デュッセルドルフから近い海、北海は、 欧州独特 真っ平らな大地の先にある『海』 ですが・・・・ 『海』 といっても岩もなく、ざばーんざばーんという波もなく、 そこには…

フライパンでお魚一匹を焼くお話

市場や、 ギリシャの食材を扱うスーパー、トルコの食材店に行くと、 新鮮なお野菜とハーブを山ほど買い、 ついでにお魚を買います。 ドイツ系のスーパーでは入手できないお魚も並んでいて、 特別の輸送法で来るのでしょうか、 昨日まで地中海で泳いでいたよ…

星付きシェフのCurrywurst ドイツのクリーヴルストのお話

Currywurst クリーヴルスト カレーソーセージ・・・ 日本でもお馴染みとなったらしいこのドイツのファーストフードは、 デュッセルドルフの西側に広がるルール地方とベルリンが発祥の地とされています。 確かに。 でも、この二つのCurrywurstにはもともと大…

おうちでイタリアン♪ シシリア島のスパゲティのお話

先日もご紹介したウィキョウ。 Fenchelウィキョウは地中海沿岸の南の方では自生もしています。 あちらでは葉っぱだけでもハーブのように使われていていますが、 葉っぱのみで売っているのを見たことがないドイツでは 毎年自宅の庭でウィキョウを育ててスロー…

システムキッチンについてのお話

見ていらっしゃる方は目の付け所が違われるみたいで・・ 先日恥ずかしながら自宅の台所より アップいたしました動画をご覧になった方々から、 同じようなご質問が多々ありましたので、ご参考になるかと思い。 自宅の台所を『訳あって』数年前に改造した際に…

おうちでイタリアン♪ ウィキョウのお話

オレンジでない方がウィキョウ フェネル フィノッキオ フヌイユ・・・ ドイツ語では Fenchelフェンヒェルと言います。 ビタミンCやAに富み、古くから胃腸薬としても使われてきたこのお野菜は、 女性ホルモンの調整にもよろしいみたいです。 ドイツではよくハ…