ドイツ デュッセルドルフのクッキングスクールから 

在独40年+α デュッセルドルフの大手料理教室で講師をしております

ベートーベンは本当はグルメだった?

f:id:ducky26:20210218001208j:plain

 

先祖代々の書籍を処分していないというか、できない性分の主人。

 

こういう感じで自宅書斎の一面の壁と、

地下に備えた棚は古書のみで埋め尽くされており・・

 

f:id:ducky26:20210218001159j:plain

 

 

新聞雑誌等の切り抜きもものすごくあり、

ふと手に取ったファイルの中に、

1970年に書かれた記事がありました。

 

『ベートーベン生誕200年』

 

 

そう。

コロナ禍でほぼ全てのプログラムは水の泡となった2020年。

 

1770年にボンで生まれたドイツの作曲家ベートーベンは

昨年2020年には生誕250年で、

各地でベートーベンの作品が演奏される予定でした(涙)

 

で、

その発見した1970年の記事を読むと・・・

 

ベートーベンはとても臭覚が良かったみたいです。

 

生涯独身でいたので、

外に食事に行くか、お手伝いさんが食事を作っていたようで。

 

疑ぐり深いベートーベンはウィーンでのお手伝いさんに

『家計簿』をつけさせていたので、

そこから彼の食生活を知れるとのこと。

 

大好物は牛肉と玉ねぎとパセリで作ったスープに、

古いライ麦パンを入れて煮たパン粥?みたいなものだったそうです。

 

これがライ麦パン

 

f:id:ducky26:20210217235944j:plain

 

そこに卵を10個入れ、かき卵状にして食べるのが好きだったそうです、

 

それもまず匂いを嗅いで。

 

 

気に入らない匂いがしたら、卵をお手伝いさんにぶつけるか、

壁にぶつけていたそうで・・・

 

卵は当時はおそらく高級品だったと思います。

それを一度に10個、それプラス、ぶつけるための余分な卵・・

ということは、

当時のお金で一体いくらだったのでしょうか。

 

 

ウィーンの家に残っていた『家計簿』にメモしてあった買い物リストには

 

仔牛

牛肉

 

そして魚

 

が頻繁に登場。

 

当時のお魚ですから、ほぼ川魚のマスだったと思います。

 

当時は今のような冷蔵システムなんてありませんから、

お魚はおそらくすぐに変な匂いになってしまったことでしょう。

 

で、

魚屋さん?の女性に話をして、

新鮮なものが入ったら自宅まで持ってこさせていたようです。

 

お代金は1ヶ月に一度まとめて支払いをしていたそうで。

 

 

飲み物の買い物リストには

 

白ワイン

赤ワイン

コーヒー

 

コーヒーはエスプレッソ式のものが好きだったようで、

1回分の豆の量は60粒と決まっていたそうです。

 

すごいグルメ!

 

エスプレッソはコーヒー豆10gとかいう基準があるそうで、

10gというのはだいたい65粒ですって!

 

びっくりですよね。

 

もっと驚いたのはベートーベンの好物はマカロニとパルメザンチーズ。

 

この二つとも、

チロルの山を越えなければウィーンには来れなかったので、

当時は相当な贅沢品だった筈。

 

ロッシーニのグルメは有名ですが、

もしかしてベートーベンも??

なんて、

古い切り抜き記事のファイルを手にして、遥か昔に思いが飛んでいる今日の午後です♪