ドイツ デュッセルドルフのクッキングスクールから 

在独40年+α デュッセルドルフの大手料理教室で講師をしております

ハーブのお話 その続き

f:id:ducky26:20190407043612j:plain

 

ドイツでハーブを買うと、日本のスーパーの倍? 3倍? もしかしたら10倍くらいの量が一束になっています。

まるでブーケみたい💐

 

ペルシャ(イラン)では、食卓にいつも数種類のハーブと生の玉ねぎの輪切り、そしてラディッシュがあって、食事の間にそれをつまみながらいただきます。

 

トルコでは、たくさんのイタリアンパセリを刻んで、サラダに混ぜてしまいます。

 

エーゲ海風に焼いた塩サバはこんな感じ↓

f:id:ducky26:20190504040724j:plain

 

『あじのひらき』のように開いて、少々きつめにお塩。

それをハーブやニンニクと一緒に焼き、最後にまたハーブをかけると、数秒は何も言えないくらいの美味しさがお口の中に広がります。

 

ハーブはお料理の引き立て役。

日本よりもお安いのですもの、楽しみましょう♪

 

でも、大量のハーブを買ってからどうされてます?

 

大抵の方は、そのまま冷蔵庫だと思います。

 

その時に、

f:id:ducky26:20190407043600j:plain

 

コップにお水を入れ、ハーブをさし、

ビニール袋で覆って

 

f:id:ducky26:20190407043547j:plain

 

冷蔵庫に立てて保存をすれば、新鮮なものでしたら1週間は保ちます。

 

ただし、ディル↓

f:id:ducky26:20190422191838j:plain

 

や、セリ科のチャービルKerbel↓

f:id:ducky26:20190422191636j:plain

 

は、お水に長く当たるとぺちょぺちょになってしまうので、

茎の下の部分のところのみ、濡らしたキッチンペーパーで包み、

ビニール袋にそっと入れて冷蔵庫に横に入れたほうが保ちます。